「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ♡が詰まった、おさかな便(2016.02.13)
- 宴の三が日(2016.01.09)
- おくらばせながら(2016.01.02)
- 南の島からプレゼント(2015.12.25)
- 東京はさぶい{(-_-)}(2015.12.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1388353/58805063
この記事へのトラックバック一覧です: 節分:
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1388353/58805063
この記事へのトラックバック一覧です: 節分:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ヨシモリそうだ!
猫カフェで働け〜♬
君ならナンバーワン、にゃんこホストになれる( ´ ▽ ` )ノ
おや、豆まきは落花生ねっ
luanaさんは、恵方巻き食べるんだ!!ふ…ん
海老とアボカドは、最高のコンビ♬
これは、お手製恵方巻きだよね(≧∇≦)
うんまそう♡
投稿: 姫乃 | 2015年2月 3日 (火) 22時42分
義守!
猫カフェで働くの賛成!
きっと人気者に!
でも。。。居心地よくて帰ってこなくなるかも
それでは「預かった」者として立つ瀬が無い
仕方ないので、お宅で耐え忍んでいただこう!?
恵方巻き、そんな習慣は在りませんが、
海老アドガド巻き寿司、食べたし!
でも何故に・・・焼き芋????
喉が渇きそうな取り合わせ・・・そんな時は私の送った玄米茶を一服
投稿: おさかな | 2015年2月 3日 (火) 23時07分
姫乃さん
ナンバーニャンになれるかにゃ?
指名料とか付くのかにゃ?
歌舞伎町辺りが稼げるのかにゃ?
豆撒きはいつも落花生です。
床にバラ撒いた豆も皮を剥けば抵抗なく食べれるでそ?
恵方巻きは7種類の具材を使うとされてます。
他にサラダ菜、とびっこ、胡瓜が入ってます。
丸かぶりで食べなきゃですが、太過ぎてカットして食べました。
投稿: Luana | 2015年2月 4日 (水) 20時04分
おさかなさん
同じご意見なので沖縄にハワイアンな猫カフェを構想中・・・
捨て猫を集めて欲しい人には譲りますっていうのどう?
猫救済ボランティアと商売を兼ねるわけ。
恵方巻きは九州では見ないですよね。
もともとは関西の習慣です。
東京でも近年、広まりつつあります。
寿司は冷たいので、ホクホクの焼き芋を食べると温まりそうな気がして・・・
大好きなんですよ。
抹茶入り玄米茶
なんで知っとっと
投稿: Luana | 2015年2月 4日 (水) 20時15分
捨て猫救済も兼ねた猫カフェ・・・・



それ絶対にいいと思う!
そして里親探し・・・ナイスアイデア!
私の知り合いも6匹買っている人が居て、全て捨て猫ボランテイアさんからの引き取りネコさんたちです。
中には人間から虐待を受けた心の傷みたいなものを背負っている猫も居て餌やり意外は近づいてこない猫も居るらしいです(何年も飼っているのに)
10匹飼っていて猫部屋を作り、月の餌代が8万とか10万とか・・・そんな人も居ました。
同じく救済ネコさんたち・・・
でも別の話で《本人は親切のつもりで猫カフェに猫を拾って捨てに来る》と言う人も居たそうです。
親切に「餌と手紙」を添えて・・・
店の人にとっては、そういうのは《迷惑な間違った親切》
問題はありそうですが、Luanaさんの計画が現実のものになればいいと思うな。
投稿: おさかな | 2015年2月 5日 (木) 06時15分
おさかなさん
沖縄は捨て犬、捨て猫が多いんですよ。
の去勢、避妊手術を破格で実施しています。
動物病院ではノラ
その動物病院の隣にある猫カフェでは、伝染病で十数匹が一度に死んだとか。
多頭飼いは大変そうだ・・・
餌代に病院代、商売じゃできなそう。
捨て猫の駆け込み寺になりかねないし。
そもそも猫カフェって、猫好きだけど猫が飼えない人達のニーズじゃね?
これは覚悟がいるボランティアになりそう
投稿: Luana | 2015年2月11日 (水) 14時25分
あ・・・コメント、ちゃんと届いてたね
アップされなかったから、
書いたつもりで「送信」してなかったのかと思いました。
生き物商売は大変です。
養鶏・酪農・・・にしても金は在れども、どこへも行けず。と。
構想だけは練っていると楽しいかもしれないな・・・
投稿: おさかな | 2015年2月11日 (水) 15時32分